5月30日(土) | 四季の盛々バーベキュー大会 春の陣 場所:小牧市市民四季の森公園 |
7月25日(土) | 学習会 テーマ「医療観察法について」 場所:ささえ愛センター |
11月7日(土) | 学習会 テーマ 未定 場所:ささえ愛センター |
11月12日(木) | こころの健康講座 タイトル 未定 講師:アトリエ クリエ代表 兵藤絵里氏(カラーセラピスト) 場所:春日井市総合福祉センター小ホール |
11月14日(土) | 四季の盛々バーベキュー大会 秋の陣 場所:小牧市市民四季の森公園 |
11月26日(木) | こころの健康講座 タイトル 未定 講師:社会福祉法人 愛恵協会 三浦博幸氏 場所:春日井市総合福祉センター小ホール |
学習会は「特定非営利活動法人ネットワーク駒来の家」の社会啓発事業の1つで、会員並びに有志者が幅広い知識を得て現場での仕事に生かしていくこと、さらには地域におけるネットワークの一層の機能強化を図ることを主たる目的としています。テーマは参加者の関心の高いものから選び、年4,5回のペースで開催しています。仲間同士が素朴な疑問を安心して聞くことができ、時には悩みを語り、話し合うことができる気取りのない雰囲気の学習会です。
平成20年度の開催月、テーマ、参加人数は次の通りです。
平成20年6月 「発達障害理解からの支援とアプローチの実際」 20名参加
平成20年9月 「生活保護について」 22名参加
平成20年11月 「年金制度・障害年金について」 18名参加
平成21年1月 「障害年金の請求実務」 18名参加
会費は1回1,000円で、講師の方々の交通費、会場費、資料コピー代にあて、残りはNPO法人の活動に役立たせて頂いております。
バーベキュー大会は「特定非営利活動法人ネットワーク駒来の家」の親睦交流事業の1つで、当事者の皆さん同士の交流と情報交換、および一般市民の皆さん、関係機関職員との親睦を図ることにより、当事者の皆さんの社会参加を促進することを目的としています。年2回(春と秋)開催し、参加費は500円です。参加者は多い時は90名を超える時もあり、賑やかにバーベキューやゲームなどを行い、楽しい時間を過ごしています。
こころの健康講座は春日井市、春日井保健所、春日井市ボランティア連絡協議会、春日井市社会福祉協議会、特定非営利活動法人地域精神保健福祉支援ネットワーク駒来の家が共催し、一般市民の皆さんを対象として開催している2回連続の講座です。精神科の先生や各分野の専門家(ユーモアコンサルタントなど)による講演、当事者の皆さんをシンポジストに迎えてのシンポジウムなど毎年様々なテーマ、形で行われています。